スマホのワイヤレス充電の効率を上げる方法
ワイヤレス充電は便利だけど、充電速度に難点があります。そう、過去の記事でも解説したように、ワイヤレス充電はとても非効率なんです。特に、従来の有線充電に比べると、その差は歴然としています。とはいえ昨今の技術の進歩は目覚ましく、なんと1時間以内で満充電が可能なスマートフォンも登場しています。でも、その能力を最大限に活かすには、正しいセットアップが必要だってこと、ご存じでしたか?
スマホがワイヤレス充電に対応しているだけでは不十分。”高速”ワイヤレス充電に対応していなければなりません。しかも、スマホがサポートしている最大電力はさまざまです。iPhoneの場合、ワイヤレス充電が登場してからの3年間は、最大電力7.5Wにとどまっていました。その後、iPhone 12シリーズからは15Wになり、多くのAndoroidスマホと肩を並べています。とはいえ15Wという数字は、最高速度にはとうてい及びません。なんとOnePlus 8 Proは30W、OnePlus 9 Proにいたっては50Wのワイヤレス充電をサポートしています。たとえばあなただったら、7.5WのiPhone11から50WのOnePlus 9 Proに乗り換えるとして、iPhone仲間からメッセージの吹き出しが緑色だと不満を言われることを犠牲にしてでも、高速充電を選びますか?まとめると、ご自身のスマートフォンが最大何Wのワイヤレス充電をサポートしているか、スペックを確認しておきましょう。その値によって、次の動きが変わってくるはずです。
重要なのは、スマホの最大電力だけではありません。適切なワイヤレス充電器を使わない限り、最高速度のポテンシャルを出し切ることはできないのです。たとえばAppleのMagSafe充電器は最大15Wのワイヤレス充電をサポートしていますが、こちらのYootech製ワイヤレス充電器は10Wまでしか対応していません。つまり、最大10Wのスマホであれば問題ありませんが、iPhone12以降や過去6年以内に発売されたGalaxyをお使いの場合、せっかくのスペックを使い切れないことになります。もう1つの例がOnePlusです。30Wや50Wといった最大電力を発揮するには、適切な充電器が必要です。OnePlusが30Wおよび50Wのワイヤレス充電器を販売していますが、ここでのポイントは、超高速充電をサポートしているスマホでも、充電器が高速充電に対応していなければ宝の持ち腐れだということ。ですから、自身のデバイスにあった充電器を選ぶようにしましょう。充電器を選んでいると、iPhone全機種対応7.5Wといった表記を目にすることがあるかもしれません。しかし、上にも書いたように、それはiPhone12が登場するまでの3年間に記載された情報です。15Wに対応したワイヤレス充電器なら、たとえ7.5Wと書かれていたとしても、iPhone12以降の15Wを活かすことができるはずです。
次ページは:適切なACアダプタを使う最終更新:ライフハッカー[日本版]