令和4年2月23日(水曜日)11時00分、指定観測所の平均積雪深が災害救助条例の適用基準に達し、条例が適用される事態となったため、災害対策基本法に基づく対応として市長を本部長とする豪雪災害対策本部を設置しました。
2月23日(水曜日)から3月4日(金曜日)の10日間 ※終了しました
要援護世帯が行う屋根の雪下ろしにかかる費用の助成
2月24日(木曜日)から3月4日(金曜日) ※終了しました
上記期間中の午前9時から午後4時30分まで
十日町地域 | 「十日町橋」右岸側堤防沿い(高田町6丁目地先) |
---|---|
川西地域 | 「妻有大橋」左岸側下流(上新井地先) |
中里地域 | 「宮中橋」左岸側上流(宮中地先) |
松代地域 | 「青葉住宅団地」奥(青葉地先) |
松之山地域 | 「松之山なめこ工場」向かい(松之山新山地先) |
令和3年11月1日から令和4年3月31日まで
区域 | 軽減後 | 通常時 |
---|---|---|
山間地 | 5% | 10% |
山間地以外 | 20% | 30% |
区分・被害程度 | 被害数 | 前回更新時からの増加数 | ||
---|---|---|---|---|
人的被害 | 死者 | 3人 | ||
重傷者 | 9人 | |||
軽傷者 | 15人 | 1人 | ||
計 | 27人 | 1人 | ||
建物被害 | 住家 | 全壊 | - | |
半壊 | 1棟 | |||
一部損壊 | 1棟 | |||
床上浸水 | - | |||
床下浸水 | - | |||
計 | 2棟 | |||
非住家 | 全壊 | 2棟 | 1棟 | |
半壊 | 2棟 | 1棟 | ||
一部損壊 | - | |||
床上浸水 | - | |||
床下浸水 | 1棟 | |||
計 | 5棟 |
【新潟県ホームページ】令和3年度の雪による被害状況について
市では、雪害により市民の生活が著しく阻害されることを防止するため、国・県の除雪対策機関等と密接な連携を図り、生活主要道路及び物流の交通確保並びにその他の必要な雪害予防対策を進めています。
令和3年度 雪害予防計画実施要領 (PDFファイル: 653.2KB)
令和3年度 雪害予防計画実施要領 別表・別図一部抜粋(別表13~別表15) (PDFファイル: 3.2MB)
今後の降積雪の状況によっては、除雪作業を行う人が増加することが予想され、事故が発生することが懸念されます。除雪作業を行う際は十分に注意をしましょう。
除雪作業は必ず複数名で行うようにし、作業前の安全確認(はしごの固定確認ほか)を十分実施するようにしましょう。
国土交通省では、除雪作業の安全対策など、各種取り組みを行っています。詳細は、国土交通省ホームページ(下リンク先)をご確認ください。
地方振興:資料ダウンロードページ(国土交通省のサイト)
除雪作業中の事故にご注意ください(新潟県のサイト)
市内のほか、県内の降積雪情報は、下記リンク先のページをご覧ください。
新潟県道路情報システム トップページ
アメダス(気象庁のサイト)
「新潟ふるさと情報局」のサイトでは、県内各地のライブカメラ映像を見ることができます。
にいがたLIVEカメラ トップページ
「なだれ危険個所マップ」、「雪崩の前兆現象」について下に資料を添付しますので、危険個所の確認等にご活用ください。危険個所には近寄らず、前兆現象などを確認したら、危険個所マップに表記されている市役所担当(建設課・防災安全課)、または新潟県担当(十日町地域振興局地域整備部)へ連絡をお願いします。
なだれ危険個所マップ十日町市 (PDFファイル: 2.0MB)
なだれの前兆現象について (PDFファイル: 579.4KB)
「なだれ危険個所マップ」については、新潟県土木部砂防課企画調整係(電話番号:025-280-5424)へお問い合わせください。また、 なだれ危険個所マップ(新潟県ホームページ)では、県内市町村別のなだれ危険個所を公開しています。
なだれ危険箇所マップ( 新潟県のサイト)
東北電力ネットワーク株式会社コールセンター:電話番号0120-175-366(フリーダイヤル)
新潟県十日町地域振興局地域整備部:電話番号025-757-5203 (維持管理課)
十日町市建設部建設課:電話番号025-761-7412 (克雪利水係)
十日町建築組合:025-752-3803