秋月電子で売られている500円の「金属/電圧探知機」 |
先日、日曜大工店で見つけたものがある。壁に棚をつけたりする際、梁のある場所を見つけるという探知機だ。それに近いものとして釘などを探知する金属探知機もあった。日曜大工にもハイテクなセンサーを用いたものがあると知りうれしくなってしまった。
それらは数千円と高価だったが、同等のものが秋葉原で格安で売られていたので衝動買いしてしまった。500円と格安なために期待していなかったのだが、隠れた金属を調べることができ、思ったよりも楽しめそうだ。
ゲットしたのは秋月電子で売られている「金属/電圧探知機」。もともと壁に埋め込まれた水道管や釘、電線を検知するもののようだが、簡易的な金属探知機として気軽に使える。秋月電子の説明でも「コイン・金属を探すゲームとしても遊べます」とあるように、ホビー用途も想定しているようだ。
実際の使い方は電源を入れて感度を調節、金属に近づけると赤いLEDが点灯してブザーが鳴るだけという単純明快なもの。金属探知のモードと電圧探知のモードがある。電圧探知モードは交流が流れている電線に反応するものだが、関係ない所でもブザーが鳴るなど判定が難しい。金属探知モードの使用感は良好で、本当にコインなどの金属を探知できる。
例えば、ジャケットのポケットに金属性のハサミを入れてみると見事に反応した。ベルトのバックルにも反応するなど、金属探知が手軽に行える。携帯電話の外装はプラスチックでも中身は膨大な金属の配線があるため、隠し持っていてもこれで発見できそう。
日曜大工などでは、壁の中のパイプや配線を見つけることもできそう。鉄筋コンクリートのマンションなら、壁の中の鉄筋や鉄骨組が反応して検知は難しそうだが、木造住宅なら大丈夫。小さい釘でなければ、釘の位置も把握できそうだ。
とはいうものの、自分の行動範囲では実用的な用途はなさそうで、しばらく金属探知ゲーム機として楽しんでしまいそうだ。
操作はこれだけ。感度調整をゼロにすれば電源が切れるダイヤルと、検知モードの切り替え。検知すると赤いLEDが点灯する | 銅板に近づけてみると見事に反応、赤いLEDが点灯してブザーが鳴った |
ジャケットのポケットに当てたところ。何も入っていないので無反応 | ハサミを入れたら反応! 警備に使えるほどではないが探知ゲーム程度なら楽しめそう |
壁をなでてみたが、鉄骨などがあるところで反応する |
製品名 | 購入場所 | 購入価格 |
金属/電圧探知機 | 秋月電子 | 500円 |