Amazon壁掛けディスプレイ「Echo Show 15」のポテンシャルは大きい。でも今はいらない、かな
よっぽどのAmazon好きなら、まぁ。昨年秋に発表された15.6インチのAlexa搭載壁掛けディスプレイ「Echo Show 15」。日本ではまだ発売前ですが、米Gizmodo編集部がレビューしてみました。発表時からなんとなく??? はあったのですが、実際使った編集部としても「うん、いらないな」という結論に。今はまだ、ね。【全画像をみる】Amazon壁掛けディスプレイ「Echo Show 15」のポテンシャルは大きい。でも今はいらない、かなAmazonがどれほど好きなら、Amazonにどれほど依存していれば、Alexa搭載ディスプレイをお家の壁にはりつけようと思うものなんでしょうかね。Echo Show 15は、Alexa搭載のAmazon印ディスプレイでは最大サイズ。ノートPCほどの大きさで、セカンドモニターとも、小さなテレビとも言えるサイズ感。縦にも横にも配置でき、別売りのスタンドがあればデスクや棚の上に置くこともできます。Amazonのディスプレイと言うとちょっと身構えてしまいますが、基本はスマートホームのコントローラーハブ。GoogleのNext HubやSamsungのHome Hubと同じ並びです。Amazon Echo Show 15これは何?:Alexa搭載のスマートディスプレイ価格:250ドル(2万9980円)いいところ:縦・横どちらも配置可能、美スクリーン、1,080p動画対応残念なところ:ウィジェットがいまいち、Visual IDビミョー、カメラの画質が低い
Amazon印最大のディスプレイ、15.6インチがどれくらいかと言うと、たまにお店で見かける大きめのデジタル写真フレームくらいです。ノートPCサイズならふーんってくらいですが、スマートディスプレイとしてはやっぱりかなり大きい。端末サイズは40cm×25cm。家のどこに設置してもかなり存在感があります。私はこれを家で使うため、ちょっとですけど、模様替えしましたからね。壁設置は縦でも横でもできるのですが、マウントは回転しないので、最初に縦か横を決める必要あり。設置位置は目の高さくらいがベスト。ケーブルの長さは1.5mなので、近くに電源があるのが好ましいですね(延長コード使ってもいいんだけど)。設置難易度は写真フレームとほぼ同レベル、水平器とドリルがあると楽です。残念ながら私の賃貸のお部屋は壁に穴あけNGだったため、レビュー中は専用スタンドを使いました。ソフトの設定も楽、Amazonの他のスマートディスプレイと同じです。電源いれて、Wifiに接続して、Amazonアカウントにログインして、ですね。家族を認識するVisual IDの設定もありますが、これは後述します。あとは、Echo Showに搭載されている5MPのカメラを、セキュリティカメラ的に使用するか、AmazonネットワークのSidewalkに接続するかを設定します(どちらも使用しない選択肢あり)。横配置で設置すると、端末上部に物理ボタンが3つ。ミュートと音量+─。その横には、カメラを物理的にブロックするシャッターもあります。端末両サイドには1.6インチのスピーカーが内蔵されており、ビデオ通話やお部屋のBGM程度なら十分。
次ページは:ウィジェット全般改善必至1/4ページ