Elderly people who teach how to use smartphones from staff (middle) = in Nagoya
ワクチン接種の予約、買い物、遠方の家族や友人とのビデオ通話…。コロナ禍でスマートフォンを利用する機会が増えている。国や携帯電話会社が展開する「スマホ教室」も人気のようだ。一方で、スマホを持っていない高齢者も多い。デジタル化に取り残されないためには、どうしたらいいか。高齢のスマホ初心者がつまずきやすい操作や対処法を探った。 (植木創太) 「役所の手続きも確認できるなんてすごいわね」。十月下旬、名古屋市内の携帯ショップで開かれた無料のスマホ教室。参加した恒川登代子さん(83)は、スマホでマイナンバーカードの専用サイト「マイナポータル」を利用する方法を学び、声を弾ませた。If you are a Chunichi Shimbun reader, you can read the continuation of this article with a free member registration.
会員登録するログインして続きを読む* Chunichi Shimbun readers include regular readers of Chunichi Shimbun, Hokuriku Chunichi Shimbun, and Nikkan Prefectural Fukui.
Related keywords
おすすめ情報About plus members
From the Chunichi Shimbun
Link
About the use of the site
Copyright © The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.